記録(膀胱炎&化膿性肉芽腫) - 2019.03.02 Sat
3月一発目の記事がこれだなんてね・・・
切ないわ。
あまりに久々すぎて最後になったのはいつだ???
なんて言いながら調べてしまった・・・
樹里の膀胱炎。
先月24日・・・
2年振りに血尿出ました。
(T_T)
今回は頻尿の症状が酷く
始まったらとりあえず落ち着くまで多い時は8回も。
ほとんど出ないチッコはピンクに染まっており
塊のような出血も。
前日までおかしなところは全然なかったように思ったのに・・・
チッコの色も臭いも。
ずいぶん突然だわ。

病院で尿検査&エコー。
尿には大量の細菌。
膀胱は膀胱壁が厚くなっているものの
腫瘍の兆候はなし。
ホッ。
以前に使った薬を飲んで様子見。
効いてるようなら同じ薬をしばらく服用して頑張る。
効き目によってはまた感受性検査で薬探し。

そしてもう一つ。
樹里は背中に大きめの脂肪腫がある。
そのそばに大きなかさぶたのようなものが。
一見巨大な毛玉かと思うような感じだったが違った。
デキモノが自壊していた。

↑これは3月2日現在。
自壊したのは下の方。
かさぶたを剥かれ(T_T)
「痛いよ~」とよ~先生に予告を受け
ギュ~~~っと絞られる・・・(T_T)
あまりの痛さになかなか泣かない樹里が
悲鳴を上げた。
デキモノの中身を検査用に切除。
組織検査に出してもらった。
傷の中を洗浄し
シリンジで抗生薬を注入。
見てるこっちが悲鳴をあげたいくらいだった・・・
全ての処置が
間違いなく痛い。(T_T)

傷画像上の小さなデキモノ。
これは樹里の体にいくつもあるイボと同じだろう。
樹里のイボは自壊する。
かさぶたになって剥がれたら
ママがまわりの毛ごとハサミでそっと切る。
そして時間が経つとまた同じところにイボができる。
この繰り返し。
いつもの事だ。
今回痛い処置をしてもらった個所も
恐らくイボではなかろうか。と思っている。
でも比較的大きな範囲で腫れており
今までイボ(デキモノ)の検査はしてなかったので
今回組織検査をお願いした。
そして昨日病院から一報。
「悪いものは検出されませんでした。」
これを聞いてやっと安心できた。

オムツしながら
至ってリラックスしまくり。(笑)
もう傷は特に気にならないようだ。

スヤスヤの寝顔見てると
膀胱炎も背中も。
いっぱい痛かったろうに・・・
可哀想になった。
まだしっかりと傷も治さないといけないし。
お薬もしばらく飲まないといけないし。
それでも一緒に頑張ろうね。

散々痛い目にあった病院。
次回行くときの樹里の反応はいかに・・・(笑)
スポンサーサイト