祝14歳♪ - 2017.12.31 Sun
大晦日です。
今年も残すところあとわずか・・・
もう皆様は新年を迎える準備は終わったかな?
バタバタした我が家は
やっとこ「ふう・・・。」です(笑)
じゃあ今年一年を振り返ってみるかと考える。
色々あったにはあったわね。
その中で一番はやっぱりね~~・・・
樹里の膀胱炎がおさまってる!!!

って事

一月早々にぶり返して
ひっくり返りそうになって(笑)
でもまたしっかりと検査を受けて
先生にジャストミートなお薬出してもらったおかげで
その後は膀胱炎にはならずに
年末まで来ました!!!
漏らしは出るときもあるけど
体が負担なく安定してきたせいか
若い時より調子良いところもある。
苦節十数年・・・(笑)
樹里、13歳にして安定を手に入れる。
目頭が熱いわ・・・
来年もこの調子で元気に過ごしたいものだ。
んで。
今年最後の日・・・大晦日は~~



樹里14歳の誕生日です

元気に14歳を迎えることができました!!!



高齢になると誕生日の喜びも
感慨深いものがある。
病院とかでは厳しい現実グイグイ言われるからね~(笑)
今元気でいてくれること
これからも元気でいて欲しいと思うこと
色んな気持ちが種類を変えて湧いてくる。



そんな思いでバシバシ撮った写真。
ちょっと多いけど載せさせてもらいます(笑)


今はママの声も樹里に届きづらくて
車に自分で乗れない時もあって
動きもゆっくりで
かつて波愛をグイグイ引っ張って歩いてたのに
今は波愛に付いていくこともままならない時もあって
淋しく感じることも増えました。
まだ自分は出来る!って
出来ないのにやろうとしてた樹里。
今では少しづつ出来ないことがわかってきたようです。
それを樹里はどう思ってるんだろう・・・

それでも腐らず癇癪なんて起こさないで
ただ一生懸命頑張ってる樹里。
ワンコは本当に偉いね。
ママだったらキーキーしちゃうもん。
そんな樹里がやっぱり日増しに愛おしくて
少しでも樹里が喜ぶことをしてあげたいと日々思う。
これからもまた
一緒に歩いていこうね。
大切な大切な樹里へ・・・
お誕生日おめでとう


皆様良いお年をお迎えくださいませ~~~\(^o^)/
スポンサーサイト
レバーパワー!!! - 2017.12.28 Thu
樹里と波愛にちょっとサービス


鶏レバーを焼きました

血抜きしたレバーを程よい大きさに切って
オーブントースターで焼いただけ。(笑)

あ。樹里がやってきた。
焼けてくるにしたがって
美味しいニオイが~~~(まさに焼き鳥レバー)
たまに父ちゃんが酒の肴にと買ってくる焼き鳥。
樹里たちにも味なしの砂肝とかレバーを買ってきてくれる。
その美味しさを十分に知ってる樹里&波愛。
鼻をすんすんさせながら台所にやって来た。(笑)

後ろを振り返ったらいつの間にか波愛も来てた。
とても喜んで食べてたのは知ってるよ。
でもそんなに???
そうかそうか~~(笑)
なんて笑いながら焼き上がりを待ってました。

ゴハンの時にトッピングで使おうと思ってたんだけど
どうやらこの勢いはそれを許してくれそうもない。
仕方ないから少しね(^∇^)
って事で味見がてらに少しづつ配給~~

もっと食べたい・・・
そんな顔をしまくってたが
強制終了させました。
あとは夕飯の時ね!!
はい!ご馳走サマンサ~~ってね。
台所の電気消して
台所を出ると樹里もついてきた。
そして呑気にコーヒー飲みながら
テレビ見てたら・・・
あれ?そう言えば波愛は??

あ。あんな所にいる・・・(台所ね)
・・・



いつもならママに張り付いて離れることはない波愛。
なのに・・・
爆笑~~!!!。゚(゚^∀^゚)σ。゚
そこでさっきレバー待ってたもんね~~~(笑)
そこで待ってればまたもらえると思ったのだろうか??
あれ?でもさっきママと樹里と一度は台所出たの見たような気するけど???
また行ったんだ。プププ・・・
爆笑が止まらないけど
なんて可愛いヤツなんだ。
樹里なんてすぐにもうもらえないって諦めたのに。
波愛はひとりでしばらくここで待ってました。
ちびっこい女の子の健気な姿が
可愛くて可愛くて困りましたわ(笑)
あまりに可愛くて面白かったので
夕飯にトッピングしたレバー。
少し多めに乗せてあげました

こんなに焦がれちゃうほど好きなら
また買ってくるからね~~~(笑)
グッドモーニングドーナツ♪ - 2017.12.26 Tue
おはようございます♪
クリスマスも終わりました。
これから年末に向けて・・・
クリスマスの片づけを(笑)
この時ばかりは
ツリー出さなくて良かった~~なんて思う樹里はのママです。
ツリーしまうの大変なんだもん~~

タイトルのドーナツ。
はい!大して意味はありません!!!


樹里と波愛が使うのに良いかな~って
可愛いドーナツクッション見つけたので。(激安だった)
買ってみたら期待以上に可愛かったヽ(≧∀≦)ノ
樹里も笑顔で写真に写ってくれたので
その写真使うってだけで
このタイトル。
(笑)
そんなもんよ。

無理矢理クリスマスのプレゼントってところだわね。
1個390円のだけど。(笑)
しかも樹里&波愛共用だけど。(笑)
フフフ・・・
実に無理矢理ですわね。

お昼寝やら本寝やらに使ってください。
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

はい!特に落ちはありません!!!
何もネタないの(笑)
プッ。
よしっ!今日もやる事
やっつけるぞ~~~っ!!!

クリスマスイヴ♪ - 2017.12.24 Sun
有馬記念・・・キタサンブラックが有終の美を飾りましたね~~
ママは競馬をしませんが
昔一度だけ中山競馬場に行ったことがありますの。
その時見たサラブレッドさんたちの走る速さと美しさに
感動したものです。
テレビの中継は終わっちゃったけど
サブちゃんは歌ったのだろうか?聞きたかったわ~~(笑)
さて。
クリスマスイヴですね!
皆様楽しんでるかな?

我が家は宣告通り
普通の日曜日になっております。
でも写真はクリスマスよ




我が家の可愛いサンタさんたちに
写真の協力をお願いして。(笑)


いやいやだったには違いないけど
写真頑張ってくれたから
何か夕飯に作ってあげようと思ってたんだけど。
ママ。
鬼のように掃除で雑巾絞りまくって頑張ったせいで
手がガサガサ・・・指は2か所割れたわ。パックリと。
そして腰も痛いというね・・・
指の割れが痛すぎて
何か作ってあげるどころじゃないわ。

スゲ~~~指が痛いんですけどっ!!!

ちゃんとゴム手袋を横着しないでするべきだった・・・

って事で何もないけど許してサンタさんたち。
(笑)


ママは夕飯食べたら
軽く嫌がるワンズとイチャイチャでもしよう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
皆様は素敵なクリスマスをお過ごしくださいませませ~~

みんな願いは同じだね。 - 2017.12.22 Fri
冬至ですね~~
我が家は樹里と波愛にカボチャのスープを作りましたo(^▽^)o
ってか、狙ったわけじゃなくて
たまたまだったんだけど。
プッ。

柚子のお風呂に入りたいな~って思ったけど
我が家の父ちゃんは柚子そんなに好きじゃないので・・・チッ。
柚子風呂断念。

寒い日が続いてますので
皆様お体にはどうぞお気をつけくださいませませ。
ママはあまりに寒くて
朝布団から出ることが困難になっております。
ゴミ出しもギリギリの戦いをしております。
ダメ主婦全開中です(笑)

ダメ主婦でも
樹里と波愛のためなら頑張るママは。
今日公園に散歩に行った。
v( ̄Д ̄)v イエイ
とても可愛いボーダーコリーの女の子に会いました!
ベビーフェイスの4歳?って言ったかな?
樹里よりもっと大きくて
元気いっぱい!!!
樹里がもうすぐ14歳だって話したら
ええ~~見えないね~~若く見えるわよ~~
いいな~~って。(笑)
ん??いいな??って思ったんだけど
元気に長生き出来てていいな~ってことらしい。
自分ちの子もこうあって欲しいって。

嬉しいお言葉ありがとうございます

なんて思いました。
実は先日も同じようなお言葉を頂いたのだ。
水中運動行ったときに
5歳の男の子ボーダーさんの飼い主さんにも
いいな~。
って言われた。(笑)
もうそんな風に言われる年齢なんだね~・・・
って危うく黄昏ちゃうところだったけど(笑)
みんな同じだよね。
可愛くて大事なワンコといつまでも
一緒にいたいって思うもんね。
若いうちにはつい忘れがちになるけど
ワンコの時間は人よりうんと早く流れるから・・・ってこと。
ママなんて未だについ忘れてしまう時がある(笑)
一緒にいられる時間をもっともっと大切にしたいものだ。
今年最後の水中運動&トリミング♪ - 2017.12.21 Thu
昨日は今年最後の
樹里は水中運動&シャンプー

波愛はトリミング

でしたo(^▽^)o

体重測定は15.16kg
あ・・・結構増えたな(笑)
食べてばっかりだったからな~~
でもこの季節ならこのくらいでも良いかな。
特に足にかかる負担も変わってないようだし。ってことで。

もうすぐ14歳になるっていう樹里は先生に
いいね~~ヽ(≧∀≦)ノ

って褒められながら
今回傾斜もスピードも少し上がった中
オヤツ食べたさに一生懸命歩いてました(笑)
ここまではとてもいい子だったんだけど・・・
シャンプードライの時に。
ママが少し早く迎えに戻っちゃったもんだから

隠れながら入ったんだけど
ニオイでバレたらしい・・・(T_T)
それからはヒンヒン言いながら暴れて
先生にとてもやりづらくさせてしまってた。
申し訳ない・・・(T_T)(T_T)(T_T)

波愛もせっかく可愛いリボンまでつけてもらったのに
あら

と萌え萌えする間もママに与えてくれなかったわ。
ゲージからママを発見するや否や
ギャーギャー・・・キャーキャー
大泣きしまくってた(T_T)(T_T)(T_T)
重ね重ね申し訳ない・・・。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。
これからは戻り時間をもっと考えないといけないな。

とはいえ。
スッキリサッパリさせてもらって
只今とってもキレイな我が家の娘たちでございます(笑)

v( ̄Д ̄)v イエイ

波愛七変化♪ - 2017.12.20 Wed
今回は先日クレジュピちゃんちで
可愛い帽子を被らせてもらった写真のコレクションです
(笑)

これは前記事でも出した白のとんがり帽子の・・・
とんがり波愛ホワイト

ちなみに勝手にネーミングを付けてますが気にしないで(笑)

はのスヌ

ビーグルさんでなくてもスヌーピーになれちゃうっていう
優れもの(優れもの?笑)なんだけど・・・
波愛は黒顔にそもそもたれ耳さんなので
スヌーピーさんにはなれなかったというね。(笑)
でも被りっぷりは可愛いのでママは好きだわ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そして
はのツリー

季節がら鉄板よね~~
可愛い飾りがたくさんついてて
楽しいクリスマスって感じなの~~o(^▽^)o

はの梨

一瞬ナシ?梨?どうして梨?って思ったんだけど
すぐにわかった。
そうだ

(最近見ないなふなっしー・・・今なにやってるんだろう?)
この梨が可愛いくてハマったんだよね~~

ほら

似合ってるわ~波愛\(^o^)/
(笑)

んでこちらは
はのミニオンズ

これも可愛かったな~~
この手のキャラものに疎いママでも
これは知ってました(笑)

はの姫

クレジュピちゃんがモニターを務めておられる作品さんなんだけど
ピンクのを被らせてもらっちゃった~~
すごく可愛いの~!!!
作りがメチャ可愛い!!!

はのミカン

これはミカンを被ってるんじゃないけどね(笑)
波愛よく頑張った!!!
ちゃんと頭に乗せたもんね~~ほんの少しの間だけだったけど。
まあ、この乗ってる瞬間を撮ったクレージュさんに拍手だわ。(笑)

そして最後は合わせ技
はのスヌみかん

これもなかなかの技ものよ~~~(笑)
ちょっと鏡餅な感じでいいよね~~ヽ(≧∀≦)ノ
めでたい感ハンパないわ。
正月にも使わせてもらおう~~っと。
え~~っと・・・
合わせ技は抜いて・・・8になっちゃうから。
7被りっ!!!

七変化よっ!!!

帽子から(ミカンもね)写真まで
すべてクレジュピ家頼みの
コレクションだけど(笑)
すごく嬉しい保存版です~~~
お邪魔します♪ - 2017.12.19 Tue
お友達の所に行ってきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
クレジュピちゃんちです

ちょいと渡したいものがあったので。

樹里ちゃんとはのちゃんもおいで~~
って言ってもらっちゃったので一緒に。
クレジュピちゃんちのお姉ちゃんが作った
とっても可愛い帽子たちを波愛に被らせてもらって
ジュピちゃんと一緒に写真を撮ってもらいました!!ヽ(≧∀≦)ノ

ジュピちゃんのこの可愛すぎる笑顔

こうして一緒に写真撮るの久しぶりだな~
撮ったのはクレージュさんだけど(笑)
クレジュピ家はとても可愛くて温かくて素敵な
クリスマスの飾りで
優しい空間になってました


写真はめっきり拒否られることが多くなってたのに
クレージュさんには顔を崩さずに向けてた。
(崩さずにって。笑)

樹里も波愛もクレージュさん大好きだもんね~~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
クレちゃん、ジュピちゃん、クレージュさんにご家族も。
クレジュピ家の頑張りに
頭が下がる思いと頑張ってるが故に
心配になる気持ちとが一緒くたな感じでね・・・
こうしてお顔を見させてもらえるのがとても嬉しいです。
小さな体で頑張るクレちゃんを
応援してるからね。

お姉ちゃんの愛情たっぷりの可愛い帽子を色々被らせてもらって
すごく可愛く写真を撮ってもらったんだけど
それは次回に(//>ω<)
今回は白のとんがりポンポン帽子だけね(笑)
その頃樹里はどうしてたかというと・・・

クレジュピちゃんちで
グーグー

((((;゚Д゚)))))))



結構な強者です。(笑)
引き込もりがちになるよね。 - 2017.12.15 Fri
今年は出さない。 - 2017.12.13 Wed
波愛の誕生日が終わったら
お次はクリスマスだわ・・・
数か月前からもう決めていた。
今年はツリーは出さないっ!!!

フッ・・・
何故ならばっ!!!

(ライトの為に写真暗めにしております)
↑これを作ったから~~~(笑)

呼びもしてないのに勝手に入り込んできた波愛。(笑)

いつも見させてもらってるカリスマDIYブロガーさんのchikoさんの
セリアのすのこで作るクリスマスツリー

を真似っこで作らせてもらいました!!
この時の記事を見た時一瞬で


ってなってね。
次の瞬間に
「この前の片づけで普通のだけど半分すのこがあったんだった!」
と思い出した。
台の下敷きに使ってたぶった切りの半分すのこ。
もういらないって外してしまってあったのだ。
ダイソーでLEDライトだけ買ったわ。

そしてせっせと作ったのが先月・・・だったかな??
chikoさんのようには出来なくて。(笑)
いびつな感じになったけど
自分的には十分気に入った~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

だから何で入って来るんだよ。
(笑)

樹里まで入ってきやがった。
(笑)
まだ早いかな~って置くところもないから
玄関に置いてあったんだけどそろそろね。
でリビングに移動。
今年は違った雰囲気のクリスマスです。
華やかな感じは封印して
落ち着いた感じが良いかな~なんて。
クリスマス写真はどうなることやら・・・(笑)

25日までゆるゆる~~と楽しもうと思いますヽ(≧∀≦)ノ
誕生日の公園♪ - 2017.12.12 Tue
ここのところず~っとコメ欄閉じてるもんだから・・・

PCやらスマホの方に
お友達から波愛にお祝いのお言葉を頂きまして。
コメント書けねェ~じゃんかっ!!って
クレーム頂きました。プッ
↑これ言ったのは一人だけよ(´∀`σ)σ
いつも書かねぇ~くせに。(笑)
でもでもっ!!
連絡頂いた皆様~


☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
メチャメチャ嬉しかったです

同じ気持ちを共有してもらえてたり
優しくて温かいお言葉・・・
乾いたママの心に(乾いてんのかよっ)
じんわりと濃厚に優しく染み込んでおります(笑)
波愛は幸せ者だね~~~

まだまともにお礼の返事をさせてもらってなので
後ほど改めて連絡させていただきますね~\(^o^)/

波愛の誕生日だった昨日。
ルンルンめでたい気分で公園にお散歩に行きました!

すっかり落葉樹の葉は落ちて
景色は物悲しい冬の様相ですが
特別な日ですもの!
そんな景色すら胸躍り気分が上がる。


この日の主役も心躍ってるようでした(*≧∪≦)

風が強くてたまに波愛が横風に押されて
カニさんみたくなるときもあったけど・・・いや欽ちゃん歩き?かな?(笑)
それでも嬉しそうに元気に歩いてました!


樹里も風に運ばれてくる臭いを興味深げに嗅ぎながら
楽しんでるようだった。
樹里もめでたい日を一緒に楽しんでくれてるのかな?

若干強風が怖いようでもあったけど(笑)



この日ばかりは~って波愛の写真をジャンジャン撮りたかったから
必死に頑張ったけど。
やっぱり波愛は難関だったわ。(笑)


なのに樹里は結構いい顔撮れたというね・・・

ままならないものだわね・・・
(笑)
でも少しでも波愛の嬉しい姿を撮れたから良いにする~~~

2017年12月11日・・・↑波愛はこんなに可愛く元気です。
v( ̄Д ̄)v イエイ
祝6歳♪ - 2017.12.11 Mon



今日は我が家の弾丸娘・・・
波愛の6歳のお誕生日ですっ!!!


今年は色々思うところがあって
気合いを入れて写真を撮りました!(笑)

波愛が6歳・・・
6歳と言えばまだまだなんだけど
ワンコの6歳って言うと
シニアの声が薄らぼんやり聞こえてくる年頃・・・
早いもんだな・・・
キャラのせいか波愛はいつまでたっても
チビッ子って感じしかしないのに。

それでも毎年
元気に誕生日を迎えられてる事が
何より嬉しいものです。


毎年12月11日・・・この日に波愛が生まれてきてくれたんだ・・・
そう思うと
何てことない365日のうちの一日なんだけど
とても特別で愛おしい日に思えてくるのです。
どこんちのママもそう思ってるでしょう。

いつもいつもママについて歩いて。
抱っこして抱っこしてとすがりついてくる。
すぐ泣いてすぐ怒って。
叱られることもあるけど
いつでもママを愛くるしくて真っすぐな瞳で見つめていてくれる。
この小さくて温かくて柔らかい女の子・・・
波愛と一緒にいられる喜びに感謝して
健やかにいてくれてることにも感謝して

6歳の一年も
楽しく元気に同じ時間を一緒に生きよう。
大切な大切な波愛へ・・・
お誕生日おめでとう


6歳の波愛もどうぞよろしくお願いしますv(o゚∀゚o)v

お片付け。 - 2017.12.09 Sat
さあさあお片付けしなくちゃね!
散々ダラダラ過ごしたのでそろそろやらなくちゃ・・・(笑)
で重い腰をあげて片付け開始。
やたら付きまとうひとが若干一名いるけど
ママはそんなの気にしない。
お構いなしに作業する。
自分でしっかり避けなさいよ!
ってなもんだ。
でもたまにどうゆうわけか
気が合うのか合わないのか。
どうにも行く方向がぴったり同じで
危うくゴチーンッ!っていうことになりかねない時がある。
それが今日らしい。(笑)

イラつくので(笑)ブランケット類をザックリと入れるためのカゴに
その若干一名を放り込んでみた。
我が家では
使わない時のブランケットはこのカゴに放り込んでおく決まりになっている。(笑)

あ~あ、あんなところに入れられてるわ。って顔。
すぐに飛び出してまた付きまとうのかと思ってたら
そのまま入ってる。
しかも可愛い


可愛いついでにおサルさんとカエルさんも一緒に入れてみた。
あら~もっと可愛い


こんなことやってたら当然片付けなんて進むわけもなく。
(写真撮り始めちゃってるしね~笑)

樹里の呆れた顔も撮れちゃったりする(笑)
バカタレなママでごめんなさい。
イカンイカン・・・
また大きく脱線してしまった。
そんな独り言をつぶやきながら
片付けをしたのでありました。

先日お友達に頂いたお洋服もとてもお似合いな波愛

超時間のかかったお片付けだったけど
とても可愛くて嬉しいお片付けになったわ。
(笑)
園児とママ。 - 2017.12.06 Wed
ちょっと(ちょっとじゃないけど)バッチィお話ですが(笑)
ウン〇連発なのでご注意ください。
早いうちに済ませてしまいたかったお買い物。
家事をやっつけて~
樹里にトイレを済ませてもらって~
波愛はもうトイレはしてるしね~
よしっ!じゃあちょっとお買い物行ってくるね!

ふたりで待っててね~~
ってママは買い物に出発。



樹里は赤ちゃんの頃からお留守番は慣れてるので何も問題なし。
波愛とて樹里とふたりでのお留守番なら泣かずにちゃんとお留守番できます。
(ひとりでのお留守番は大泣きするけど)
いつものようにお買い物して
荷物抱えて帰宅。ふう。
ただいま~~

って部屋のドアを開けると
そこは・・・ウン〇のワンダーランドだった・・・
ギョッ!!!

波愛ーまたしたのか??
樹里はチッコだけだったけど
ウン〇出たのーー???さっきは出ないって言ったくせにー。(話したわけじゃないけど)
ワンコと暮らして10年以上。
そりゃ~ちょっとやそっとのウン〇がしてあったって
トイレから出ちゃってたって
そんなの驚きゃ~しないわさ。(笑)
でもね。
そんなママがギョッとするくらいのワンダーランドだった。
何がワンダーランドって?
スッゲー大量のウン〇がしてあったのっ!!!

((((;゚Д゚)))))))

勿論出したのは↑コイツら。
驚いた後にじっくり観察しちゃったわ。(笑)
トイレには波愛がしたであろうウン〇。
しかもこぼれウン〇も。
そして床には樹里のであろう(絶対そうなんだけど)ウン〇。
多分2回分。(2回分かよっ!)
なかなかの広範囲にご丁寧に撒かれてた。(笑)
こ・・コイツら・・・
ふたり力を合わせてありったけのウン〇出しやがったな。
ウン〇をトイレットペーパーで取りながら。
樹里のはあまりの量に一回では取りきれなくて。
スゴイ量だな・・・
そう思ったら
プッ・・・(笑)
樹里と波愛の方を振り返ったら
ふたりとも
私ウン〇したわ

って顔してる。
プフフフ・・・フフフ・・・ファっはっはっは・・・
アッハッハッハ~~~っ!!!。゚(゚^∀^゚)σ。゚
もう大ウケさ。ツボに入った。
どうにも止まらないママの大ウケに
樹里と波愛も何となく楽しくなってしまった模様。
一生懸命掃除してるママの所にやって来て
シッポをブンブン~ウハウハして
ウケまくるママにジャレテくる。(゚∀゚≡゚∀゚)
どんだけ出してるんだよ~~~(笑)
こんなところで力合わせなくていいのに~~(笑)
ってしばらく大ウケは続いたのであった。

いやいや~笑ったね~~

って掃除も終えて一息入れてたら
ふと思った。
ウン〇でこんなに盛り上がれるのは
園児とママくらいなもんだわ。
プッ。
まあ、こんなに笑えたのは
床だけで布製品には被害がなかったのと
踏んでなかったのと
良いウン〇だったからだけどね。
プッ。
そして「もう次の日にどっさり!!スッキリ!!」
とかやってるお茶のCMを思い出した・・・
(わかる人いるかな?)
はあ~まだ笑える。
モミジがあったけど。 - 2017.12.04 Mon
今日はお友達の所に行ってきました!
全くもって写真を撮ってない・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
遊びに行くのが目的ではなかったので
すっかり写真をとらないままだったわ・・・

↑撮ってもらった写真~~(笑)
ジュピちゃんの可愛いクリクリのおメメがお可愛い

樹里も波愛もお友達の家を我が物顔で・・・

樹里はウロウロするわ
波愛は嬉しすぎて大興奮で・・・まったくもう。
騒々しくてスミマセンでした(T_T)
でも久しぶりに可愛いクレジュピちゃんのお顔も見れたし
お喋りも楽しんでしまったヽ(≧∀≦)ノ
そしておいとましてから公園へ

我が家の近くの公園です。
もうすっかり枯葉がたくさんで
樹里と波愛が歩くたびに
カサカサ・・カサカサ・・・
枯葉を踏む足音も可愛いね~~

ノロノロ・・・いやのんびりと歩いてると

おおっ!!!赤いっ!!!

もう散り始めてるけど
これは撮っておかなくては!!!


ってスマホでだけど。(笑)


ほら~最近はひとつも待ってくれないじゃん?
しかも写真嫌いなもんだから。
こっち向かすのが大変だったらありゃしない~~~



たったこれだけ撮るのに大騒ぎだったわ。(笑)
でも・・・
ママのメンテしてないイチデジとスマホ。
写りあんまり変んねェ~な~~・・・

そんな事に気が付いてしまったわ。
プッ。
友達にも会えたし
公園散歩も出来たし
盛りだくさんで大満足の樹里&波愛だったに違いない本日。
夕飯食べて大爆睡中です(笑)
12月突入♪ - 2017.12.03 Sun
はっ!!!

気が付けば
12月も3日・・・
この時期我が家周辺のスーパーにて
小学生の募金集めの活動がみられるようになります。
「歳末助け合い運動」
とか言う名のね。
出入り口に小学生がずらりと並び募金を募る。
歳末助け合い・・・
毎年思うのだが、助け合いって一体誰を助ける??
学校でやってるくらいだから怪しいものではないんだろうけど
ザックリすぎて疑問が湧いてしまう。
調べりゃ出てくるんだろうけどさ~未だ調べてない(笑)
何に使われてる募金なんだろう・・・?
そんな風に思ってるもんだから
免許センターに免許更新に行くと講習室に向かう間に遭遇する
何かに加入しろって誘われるやつ
(わかりづらい。笑)
と同じくらい困惑するわ。
しかも12月中買い物に行くたびに遭遇して
募金を呼び掛けられる。
「先日募金したわよ。」といちいち言うのもなんだし・・・
でも毎度毎度はしたくない。
毎年結構困るのよね~~
とママの軽いボヤキはこのくらいで。
(笑)
いよいよ今年最後の月に突入ですね。
クリスマスやら年越し・・・
我が家はママ以外の全員の誕生月ともあって
聞くだけなら忙しくてイベント満載な月にも思えます。
がっ。しかし

樹里ももう少しで14歳だね~
何にもやんねぇ~よ。
フフ。
普通に普段通り過ごすんだ~~(笑)
毎年言うほど何もしてやしないけど
ちょっとご馳走とか。
それもな~~~しっ!!!
だってもうママは疲れちゃったんだも~ん。

波愛は6歳になるね~。
今年は誕生日用の写真を家で撮りましたの。
その準備とか片づけとか・・・
もうクタクタだよ。
そんなに頑張ったのに
大して素敵な写真は撮れなかったし。
何か盛下がっっちゃってね・・・
一応年末掃除は少しはしないとイカンでしょ?
しなくても別に良いけど気分的にね~(笑)
だからもうその分の力位しか残ってませんわ。
とか言ってフリーダムな時間を増やしたいだけ・・・ともいう。
だから今年は樹里と波愛に
ママからの


のプレゼントを誕生日にね。
嫌がってもやるわよ~~~~(笑)

愛の頬擦りだけじゃなんだから。(笑)
激寒になる前に出来るだけ
公園散歩とかして楽しもうね!!
ママ頑張るわ
